クランバトル/おすすめ育成キャラの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2020-05-31 02:32:59
  • バージョン:(Rev:3GbHHR4lsn)2020-05-05 19:44:25

OldNew差分
1-DEFINE:LEVEL=157
2-
1+DEFINE:LEVEL=163
2+
33プリコネRe:Diveのクラン対抗戦、クランバトルのおすすめ育成キャラです
44クエストでは使えますが、対人ではあまり参考にならないので用途に応じて計画的に育成していきましょう
5-
5+
66#contents
7-
7+
88* クランバトルの基本編成 [#wvxawif]
99-一度使ったキャラはその日使えないため、Pアリーナのように3PT必要
1010-サポート + 4人の3PTなため、最低12人育成が必要
1111-3PTでダメージ合計が最大になるように編成する
1212--200+30+30よりも100+100+100の方が好ましい場合が多い
1313-火力を出すにはサポートを含めてアタッカーと防御デバッファーをバランスよく組み込む
14+--基本的には防御デバッファーを防御0にできる分だけ編成し、空き枠にアタッカーを編成する
1415//-魔法でないとダメージを出しにくいボスが5体中1~2体は含まれる傾向にある
1516-物理か魔法を3編成使うとデバフ不足になりがち
1617--そのため物理編成2+魔法編成1か物理編成1+魔法編成2が基本。
4344* おすすめキャラ [#5e0cz5o]
4445-ボスによって編成が変わってくるため特に固定PTというものはない。
4546-防御デバフやTPサポートを除くとほとんどのキャラはインフレにより半年持たず交代になる傾向にある
47+-基本的にアタッカーは★5、UBでバフ・デバフを行うキャラは耐えられるぎりぎりの低レア低ランクが望ましい
4648-物理
4749--最優先で相手の防御力に合わせた防御デバフを編成(マコト+不足分)
4850--火力の高いアタッカーから優先して編成
5961---デバフが十分ならばレンタル枠はネネカとキョウカ(ハロウィン)を選んだりもする
6062//--基本的に魔法編成は1部隊なので、キャル(サマー)は非所持でもサポートから借りられる
6163-3段階目ではコッコロがいないと殴れそうにない相手が複数いるなど、物理魔法両方キャラは使う相手に注意が必要なケースも多い
62--5月度のクラバト更新
63---Rank9でヒヨリにTP消費軽減がついたため強力に
64---サレンは編成が特殊なため特殊に移動
65---5月の割合ダメージボス登場でタマキをAからA+に移動
66---シオリの累積がスズナの安定性を超え始め、スズナが頭打ちになってきたためS+からSに降格
67---ヒーラー需要からユカリA+に昇格、ユイ、チカ追加
68----攻撃バフ(前のみ)持ちでボスUBを加速させる召喚持ちのチカがスコアを稼ぐのに適してるのでA+
69--6月度のクラバト更新
70---模擬戦・本戦形式の導入でスズナの安定性見直しS→S+
71---魔法編成が登場するも、イリヤの不安定さから様子見
72--7月度のクラバト更新
73---水着コッコロの登場でサブ防御デバフ需要がやや低下
74---シノブは髑髏親父デコイの戦略性を考慮して現状維持
75---ノックバック耐性でアヤネの価値がやや低下(一応現状維持)
76---TP上昇ステータスでジータ見直しA→A+
77--8月度のクラバト更新
78---水着タマキ、強力ながら通常タマキと同様相手のUBがずれるのでとりあえずS
79---キャラの使用頻度から一部調整
80---ヒーラーは使用場面が限られるが、ポジションとしては重要なのでヒーラー枠へ移動
81--10月度のクラバト更新
82---追加されたキャラクター、使用頻度から一部調整
83----クリスティーナSS
84----コッコロ(サマー)S->S+。敵の火力や防御の上昇に伴い使用頻度が高い
85----シノブS->特殊 UB加速させたいボス用。火力は微妙なため
86----ヒヨリA+->S トモほどではないが高DPSで癖がない
87----アヤネ 特殊に移動 スタン及びノックバックによる妨害用のため
88----物理2部隊の場合、弓アタッカーの投入が減るため弓3人をS+->S
89---魔法編成用キャラクター追加
90----物理3部隊編成で使わない可能性があるため、主要4人をS+に配置
91--11月度のクラバト更新
92---評価を整理
93----チカ 特殊に移動 デコイ目的でしか基本編成されないため
94----レイ キャル 専用装備によりデバフ追加->S
95----魔法編成を使うクラバトが続き、水キャルが外れることがなかったためSSへ移動
96--12月度のクラバト更新
97---評価を整理
98----ミツキ S+->A+ クリスやレイによりデバフが充実してきて外れる場合が多い
99----アリサ S->S+ 専用装備追加で頭ひとつ抜けた火力弓に
100----エリコ、ミミ ->B 火力のインフレについていけてない
101----イリヤ S+->S 3段階目で使えないため
102----ミサキ(ハロウィン) A->S 3段階目で使用頻度上昇
103----ルカ A+ 挑発が要求されるボス相手に使う
104--1月度のクラバト更新
105---3段階目にヒーラーの使用機会があるためヒーラー行を廃止
106---アヤネ(クリスマス)をS+に追加
107---ヒヨリ(ニューイヤー)をS+に追加
108---評価を整理
109----ミヤコを特殊からAに移動
110----スズナをSからA+に移動
111----3段階目に必要なデバフ量が高くて外れやすいためキョウカをS+->Sへ
112--2月度のクラバト更新
113---ムイミをSSに追加
114---シズル(バレンタイン)をS+に追加
115---エリコ(バレンタイン)をSに追加
116---アンナをS+に追加
117---評価を整理
118----エリコ B->SS
119----ユイ(ニューイヤー) A+->S
120----ユカリA+->S
121----アンナでデバフが確保しやすくなったためイリヤ、キョウカをS->S+へ。キャルをS->A+へ。
122----アカリ S+->S
123--3月度のクラバト更新
124---アン追加 S+ それに伴い優先度の下がるキャラクターを整理
125----キョウカ S+->S
126----ナナカ S->A+ デバフ過多環境のため
127----ミサキ(ハロウィン) S->A バフを重ねると効率が悪いため
128---アカリ S->S+ デバフ抜きにしても回復、壁担当として出番があったため
129-//--ミサト 専用装備により限定ユイと枠を争うと思われるが様子見
130---コッコロ(サマー)S+->S 限定シズルのほうが優先して使われるため
131---シオリ S->S+ 専用装備によりアリサと順位入れ替え
132---ルカ A+->S ムーバが出てくると出番がある
133---インフレで優先度が低下した物理アタッカーを移動
134----アリサ S+->S
135----アヤネ(クリスマス) S+->S
136----ヒヨリ(ニューイヤー) S+->S
137----ヒヨリ S->A+
138----ミツキ A+->A 本人火力が低すぎるので他のデバフキャラを優先される傾向にある
139----ジータ A+->A
140----タマキ A+->A
141---ノゾミ S->A ジュンか先頭ムイミで耐えることが多く使用頻度が激減
142---シノブ 特殊->S+ デコイを除いてもデバフかつ火力があるため普通に編成される
143---レイ(ニューイヤー)追加 A+
144--5月度のクラバト更新
145---ジータ A->SS 専用装備のTPサポートが強烈な上にダメージも出る
146---シオリ S+->S シノブバフの範囲外のため
147---ニノン(オーエド) A+に追加
148---ヒヨリ(ニューイヤー) S->A+
149---アカリ S+->S
150--6月度のクラバト更新
151---ニノン(オーエド) A+->S マコトクリスでデバフが足りない場合に出番がある
152---クウカ(オーエド) A+に追加 前衛が必要なとき、ユカリでは不安定なときに使用
153---アヤネ(クリスマス) S->特殊 ダメージ目的ではなくノックバック、自傷目的で使用されるため
154---レイ S->A+ マコトクリスで足りない分はシノブやニノン(オーエド)で補いやすいため
155---キョウカ S->S+ 専用装備で火力が上昇
156--7月度のクラバト更新
157---SS評価を整理
158----カオリ SS->S+ 先頭でないとそこまで高火力ではない
159----ムイミ SS->S+ カオリと同理由。3段階目の出番が薄い
160---サレン(サマー)S+に追加
161---スズナ(サマー)Sに追加
162---ミサキ(ハロウィン) A->B インフレ降格
163---コッコロ S->A+ インフレ降格
164---エリコ(ヴァレンタイン)S->A+ インフレ降格
165---アリサ S->A+ インフレ降格
166---ミサト A+->S 魔法編成で出番多し
167---マコト(サマー)SSに追加
168---マホ(サマー)暫定でSに追加
169---アヤネ(クリスマス)S->特殊
170---ミヤコ(ハロウィン)特殊に追加
171---チカ 特殊->S ヒーラーとして十分使用可能
172---ヒヨリ A+->B インフレ降格
173--8月度のクラバト更新
174---タマキ(サマー) S->S+ 専用インフレ昇格
175---トモ S+->S インフレ降格
176---カオリ S+->S インフレ降格
177---ミサト S->S+ 2段以降で先頭アンナを守るためによく使われる
178---カオリ(サマー) A+に追加
179---キャル A+->A 水マホ追加により降格
180--9月度のクラバト更新
181---ネネカ SSに追加
182---アオイ(編入生) A+に追加。弓接待のボスが来ればチャンスがある
183---クロエ ひとまずA+に追加。畏縮がクラバトで通じるか未知数
184--10月度のクラバト更新
185---並び順を立ち位置順にソート
186---クロエ A+->S ニノン(オーエド)で過剰な場合は出番あり
187---ミフユ(サマー) Sに追加。グラットンで1.8M出るマルチターゲットでは最高峰
188---ペコリーヌ(サマー) A+に追加。表になかったので。
189---ペコリーヌ Aに追加。表になかったので。
190---ミヤコ A->B ペコリーヌのほうが火力があるため未育成プレイヤー用
191---キャル A->A+ ☆6とグラットンで出番に恵まれた
192---コッコロ A+->S ☆6でメインヒーラーに
193---コッコロ(サマー) S->A+ 稼働率の問題やヒーラーの強化で出番が減っているため
194---アカリ S->A+ 魔法はネネカが入るため分身前に立てないのは厳しい
195--11月度のクラバト更新
196---キョウカ(ハロウィン) S+に追加 最高火力を出すなら入る
197---リノ A+に追加 ☆6の恩恵で単体火力がシオリより高くなったりする。将来性は不安
198---ミソギ(ハロウィン) 特殊に追加 遠方のビット破壊に使用
199---イリヤ S+->S インフレ降格、バフ増し編成だと不安定の種
200---コッコロ S->S+ 最優秀ヒーラー
201---ミサト S+->S インフレ降格
202---マホ(サマー) S->S+ バフ盛り編成ではキョウカより安定して恩恵を受ける
203---ルナ S+に暫定追加 死なない1~2段階目に対してはまず出番があると思われる
64+
65+-過去の評価
66+[[2018年>クランバトル/おすすめ育成キャラ/2018年]]
67+[[2019年>クランバトル/おすすめ育成キャラ/2019年]]
68+
20469-1月度のクラバト更新
20570--キャラクターが増えてきたため使われてない(補欠にもなってない)キャラを削除、CO
20671---ヒヨリ(ニューイヤー)、エリコ(ヴァレンタイン)、ペコリーヌ(サマー)、カオリ(サマー)、コッコロ(サマー)、アリサ、スズナ、ノゾミ、シズル、シノブ(ハロウィン)、ミツキ、ユイ、ミヤコ、アキノ、ヒヨリ、ミミ、モニカ、マホ、ミサキ(ハロウィン)
22691--ミソギ(ハロウィン) 特殊->A+ 他の範囲アタッカーと比較を合わせるため移動(範囲アタッカーはマルチ用で特殊なので今後別枠にするかも?)
22792SS:必須 / S+:最重要 / S:重要 / A+:アタッカーの中でも優秀 + 補助枠 / A:アタッカー選択 + 補助枠 / B:補欠 /
22893特殊:有効なボスが出現した場合に出番がある
229-
94+
23095|~SS|[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,30%,nolink);>キャラ/★★★/マコト]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト(サマー),30%,nolink);>キャラ/★★★/マコト(サマー)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★アヤネ(クリスマス),30%,nolink);>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ジータ,30%,nolink);>キャラ/★★★/ジータ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ(クリスマス),30%,nolink);>キャラ/★★★/クリスティーナ(クリスマス)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,30%,nolink);>キャラ/★★★/クリスティーナ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);>キャラ/★/コッコロ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,30%,nolink);>キャラ/★★★/ネネカ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);>キャラ/★★★/キャル(サマー)]]]|
23196|~S+|[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,30%,nolink);>キャラ/★★★/ジュン]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,30%,nolink);>キャラ/★★★/ムイミ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),30%,nolink);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);>キャラ/★★/エリコ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★シノブ,30%,nolink);>キャラ/★★/シノブ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★アンナ,30%,nolink);>キャラ/★★★/アンナ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★アン,30%,nolink);>キャラ/★★★/アン]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ルナ,30%,nolink);>キャラ/★★★/ルナ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ(サマー),30%,nolink);>キャラ/★★★/マホ(サマー)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,30%,nolink);>キャラ/★★★/キョウカ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ(ハロウィン),30%,nolink);>キャラ/★★★/キョウカ(ハロウィン)]]]|
23297|~S|[[[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);>キャラ/★★/カオリ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ルカ,30%,nolink);>キャラ/★★★/ルカ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ニノン(オーエド),30%,nolink);>キャラ/★★★/ニノン(オーエド)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★クロエ,30%,nolink);>キャラ/★★★/クロエ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ(クリスマス),30%,nolink);>キャラ/★★★/イリヤ(クリスマス)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★ユカリ,30%,nolink);>キャラ/★/ユカリ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ,30%,nolink);>キャラ/★★★/イリヤ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★サレン(サマー),30%,nolink);>キャラ/★★★/サレン(サマー)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(ニューイヤー),30%,nolink);>キャラ/★★★/キャル(ニューイヤー)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★シオリ,30%,nolink);>キャラ/★★/シオリ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,30%,nolink);>キャラ/★★/ミサト]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★ユイ(ニューイヤー),30%,nolink);>キャラ/★★★/ユイ(ニューイヤー)]]|
23499|~A|[[[&attachref(キャラ/icon/★★★クウカ(オーエド),30%,nolink);>キャラ/★★★/クウカ(オーエド)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★ペコリーヌ,30%,nolink);>キャラ/★/ペコリーヌ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,30%,nolink);>キャラ/★★/タマキ]]] |
235100|~B|[[[&attachref(キャラ/icon/★レイ(ニューイヤー),30%,nolink);>キャラ/★/レイ(ニューイヤー)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★レイ,30%,nolink);>キャラ/★/レイ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,30%,nolink);>キャラ/★★/アカリ]]]|
236101|~特殊|[[[&attachref(キャラ/icon/★★アヤネ,30%,nolink);>キャラ/★★/アヤネ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★サレン,30%,nolink);>キャラ/★★★/サレン]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★リン,30%,nolink);>キャラ/★★/リン]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★ミヤコ(ハロウィン),30%,nolink);>キャラ/★/ミヤコ(ハロウィン)]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★チカ(クリスマス),30%,nolink);>キャラ/★★★/チカ(クリスマス)]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★チカ,30%,nolink);>キャラ/★★/チカ]]|
237-
238102** 防御デバフ [#2hr1hjm]
239103//推奨才能開花を削除。基本的に余裕があれば★5を目指すため。言及する場合は項目で良いと判断
240104全体的に防御力が高いため、ダメージを出すには防御力を200は下げられる編成を目指したい
263127--基本的に1~3番目の立ち位置な上に火力とHP吸収が頼りないため才能開花★5推奨
264128+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ニノン(オーエド),30%,nolink);★★★ニノン(オーエド)>キャラ/★★★/ニノン(オーエド)]]]
265129--役割:アタッカー+防御デバフ
266---Lv{{LEVEL}}時:Skill1防御&expr(ceil(0.2 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
267---[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,20%,nolink);>キャラ/★★★/クリスティーナ]]のデバフ効果量を減らして火力を上げたような地位
130+//--Lv{{LEVEL}}時:Skill1防御&expr(ceil(0.2 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
131+--Lv{{LEVEL}}専用装備時:Skill1防御&expr(ceil(0.36 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
132+--クリティカル時与ダメ増加により、相手のレベルが低いほどダメージがよく伸びる
133+//--稼働率を考慮しても効果量が物足りない
134+//--[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,20%,nolink);>キャラ/★★★/クリスティーナ]]のデバフ効果量を減らして火力を上げたような地位
268135//--200%近い稼働率だがデバフ数値が低いため、枠を争う相手は[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,20%,nolink);>キャラ/★★★/クリスティーナ]]ではなく[[&attachref(キャラ/icon/★レイ,20%,nolink);>キャラ/★/レイ]]や[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),20%,nolink);>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]になりやすい
269136+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト(サマー),30%,nolink);★★★マコト(サマー)>キャラ/★★★/マコト(サマー)]]]
270137--役割:アタッカー+防御デバフ
277144+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★クロエ,30%,nolink);★★★クロエ>キャラ/★★★/クロエ]]]
278145--役割:累積型アタッカー+累積型防御デバフ
279146--Lv{{LEVEL}}時:スキル2防御&expr(ceil(0.18 * ({{LEVEL}} + 1))); ~ &expr(ceil(0.18 * ({{LEVEL}} + 1) + ((0.01 + 0.0096 * {{LEVEL}}) * 66)));ダウン (12秒)
280---[[&attachref(キャラ/icon/★★★ニノン(オーエド),20%,nolink);>キャラ/★★★/ニノン(オーエド)]]のデバフ効果量を減らして火力を上げたような地位
281147--5回で最大になるカオリと違いスタックが最大まで貯まるのが遅く、加速なしだと残り30秒程度まで行動しないと66にならない
282148---畏縮はUBの影響が大きいため速攻でUB3回分が貯まる相手なら最大スペックを発揮しやすい・・・はず
283149---さっさと防御を0にして殴りたいクランバトルではスロースターターが痛い
354220+[[[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ>キャラ/★★/カオリ]]]
355221--役割:アタッカー
356222--UB:1HIT
357---ほぼ最前列に位置するため、★3以上が好ましい(ジュンがいる場合はヒールで生存率が高くなる)
223+//--ほぼ最前列に位置するため、★3以上が好ましい(ジュンがいる場合はヒールで生存率が高くなる)
358224//--最前に立つ場合は★5を目指したい。(火力を出すためにも最前列に立たせたい)
359---精神統一のおかげで早い段階から全ダメージ+&expr(10 * ({{LEVEL}} + 1) * 5);伸びる火力アタッカー(Lv{{LEVEL}}時)
225+--精神統一のおかげで早い段階から全ダメージ+&expr(10 * ({{LEVEL}} + 1) * 5);伸びるアタッカー(Lv{{LEVEL}}時)
360226---UBやスキル1への依存度が低いため、状態異常の影響が小さい
361227---ダメージ増加バフであるため、攻撃上昇バフ消しの影響も受けない
362228//--生存すればトップ火力、クリティカルを出せばさらにダメージが見込める
363229//--HP吸収と回避により、生存率は高い
364230//--火力は[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,20%,nolink);ムイミ>キャラ/★★★/ムイミ]]に負けることが多いが[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,20%,nolink);マコト>キャラ/★★★/マコト]]の位置調整に使うので出番がなくなることはなかった
365231--マコトのHP吸収力が上がってからは耐久力に大きな差がなくなり、マコトの前に立ってしまうのが難点にもなってきた
366----マコトの後ろのアタッカーたちがインフレしてきており、マコトのUB回転の影響がカオリの火力より影響を及ぼすようになっているため。
367----逆に、妨害でマコトのデバフの稼働率が落ちる場合は前に立つことが利点になる
232+---マコトが耐えられる限りは、マコトに被ダメTPを溜めさせたほうが全体の火力が向上するため
368233+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,30%,nolink);★★★ムイミ>キャラ/★★★/ムイミ]]]
369---役割:アタッカー
234+--役割:アタッカー+防御デバフ+ノックバック+範囲アタッカー
370235--カオリより高火力でしっかりマコトの前に立つアタッカー
371---最前に立つ機会が多いので★5が望ましい
372---HP吸収により、生存率は高い
236+--HP吸収により、アタッカーとしては生存率が高い
373237--TPサポートの効果が大きい都合、[[&attachref(キャラ/icon/★★★シズル(バレンタイン),20%,nolink);シズル(バレンタイン)>キャラ/★★★/シズル(バレンタイン)]]との組み合わせが強い
374---ノックバックを持つのでサイクロプスの投石防止を多少できる
375---UB使用前はそこまで火力がないため、開幕マダムプリズムに誘惑されても被害が少ない
376---マルチターゲットボスにする圧倒的な火力を誇る
238+//--ノックバックを持つのでサイクロプスの投石防止を多少できる
239+--UB使用前はそこまで火力がないため、開幕マダムプリズムに誘惑されても被害が少ない
240+--マルチターゲットボスには火力がさらに向上する
377241--天楼覇断剣モードで沈黙すると高速で通常攻撃を連打しTPを維持できる
378242--&color(#f00){フェス限定キャラクター};
379243+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);★★★ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]]
380---役割:アタッカー+物攻バッファー
244+--役割:アタッカー+物攻バッファー+防御デバフ
381245--UB防御&expr(ceil(0.2 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (18秒) TP上昇ダウン 20 (18秒)
382246//--通常版のヒヨリを強化したような性能
383247--UBにおまけ程度のデバフが付いている
388252//--アヤネ(クリスマス)と違いUBは手数で補う自傷アタッカー
389253//--ダメージに応じてパワーアップするので回復しすぎると火力が下がる
390254//--攻撃を受けない位置だと基本的に自傷ダメージよりHP吸収のほうが高いため自殺の心配はない
391-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,30%,nolink);★ヒヨリ>キャラ/★/ヒヨリ]]]
392-//--役割:アタッカー
393-//--UB:16HIT + 1HIT (6.25% * 16 + 1HIT)
394-//--Rank9のTP消費軽減装備の追加でエリコを超えるアタッカーに成長
395-////--耐久もエリコより高く、HP吸収を持つため生存率もやや高め
396-////--持ち前のクリティカル率の高さから安定した火力を狙うことができる
397-//---UBのHIT数からクリティカルによる1発逆転スコアは厳しい
398-//--専用装備で火力が高くなる
399-//---初期実装のためか性能は控えめ
400255+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アヤネ(クリスマス),30%,nolink);★★★アヤネ(クリスマス)>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]]
401256--役割:アタッカー+ノックバック
402257--UB倍率 7.4倍
403258--★によるHPが安定性に直結するので★5推奨
404---%%攻撃の激しくない1、2段階用の火力。3段階目でも使用できるなら高出力%%
405----%%火力のインフレにより純粋なアタッカーとしてはそこまで高くない地位%%
406----専用装備により火力・安定性ともに向上し、インフレに追いついた
407259--専用装備のHP吸収により、敵防御デバフが当たり前のクラバトではほぼ全快できる
408260---UBで全快し自傷していくその姿は[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ,20%,nolink);イリヤ>キャラ/★★★/イリヤ]]を彷彿とさせる
409---ノックバックの使い手でもある。専用装備の速度増加により以前と止められるものが違うので注意
261+--周囲のインフレにより、単純なアタッカーとしてはスコアの伸び率と事故率の比が厳しい面がある
262+--ノックバックの使い手でもある。3行動に1回と頻度が多い
263+---アタッカーはインフレで入れ替わりやすく、ノックバックが頼みの綱状態
264+//--%%攻撃の激しくない1、2段階用の火力。3段階目でも使用できるなら高出力%%
265+//---%%火力のインフレにより純粋なアタッカーとしてはそこまで高くない地位%%
266+//---専用装備により火力・安定性ともに向上し、インフレに追いついた
410267//--ノックバックの使い手でもあるのでサイクロプスの投石を止めたりできる
411268//---行動の変化や火力不足でサイクロプスにも出番がない。専用待ち
412269//--3月ボスの拘束を止めるためにムイミと一緒に使われた実績あり
413270//--4月ボスでも2段階目までは体当たりを止めるのに使われた
414271//--シードレイクの凍結をキャンセルさせる用途で実績あり
415---実装が12月なためかアタッカーとしてはすぐ陳腐化する傾向にある
416----1年目は1月末に[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);エリコ>キャラ/★★/エリコ]]専用が実装されあっという間に使われなくなった。
417----2年目も1月の[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]専用にあっさりとアタッカー優先度の地位を奪われてしまった。
418----2月になると周年フェスで強力なキャラクターが実装されやすいのも辛い
272+//--実装が12月なためかアタッカーとしてはすぐ陳腐化する傾向にある
273+//---1年目は1月末に[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);エリコ>キャラ/★★/エリコ]]専用が実装されあっという間に使われなくなった。
274+//---2年目も1月の[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]専用にあっさりとアタッカー優先度の地位を奪われてしまった。
275+//---2月になると周年フェスで強力なキャラクターが実装されやすいのも辛い
276++[[[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,30%,nolink);★ヒヨリ>キャラ/★/ヒヨリ]]]
277+--役割:範囲アタッカー
278+--★6で復権したアタッカー。範囲攻撃だが単体相手にも十分な火力が出る
419279+[[[&attachref(キャラ/icon/★ミソギ(ハロウィン),30%,nolink);★ミソギ(ハロウィン)>キャラ/★/ミソギ(ハロウィン)]]
420---役割:物理範囲アタッカー
280+--役割:範囲アタッカー
421281--全体UBと3番目に飛ぶスキルで通常では届かない場所に攻撃する場合に使用される
422282---2年目のレサトパルト3段階目では安定して後ろのビットを破壊するために使用された
423283+[[[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,30%,nolink);★★タマキ>キャラ/★★/タマキ]]]
424---役割:アタッカー+ボスUB遅延+魔法攻撃デバフ
284+--役割:アタッカー+ボスUB遅延+魔法攻撃デバフ+防御デバフ
425285--UB:8HIT (12.5% * 8)
426---TP吸収しつつ攻撃するアタッカー
427---ボスのUBタイミングをずらすのに有効、場合によってはボスのUB発動数が1回減少
428---ボスのUBが減ると、こちら側の被ダメによるTPが減少するためデメリットも大きい
429---結果的に火力ダウンに繋がるため、PTの耐久と相談
430---スコアを狙う場合は、ボスのUBが厄介な場合を除き極力編成は避けたい
431---火力が低すぎるため、入れるより他の手段で打開したほうが良い結果になりがち
286+--TP吸収でボスのUBタイミングをずらすのに有効、場合によってはボスのUB発動数が1回減少
287+--ボスのUBが減るとこちら側の被ダメTPも減少するため、ボスのUBが厄介な場合を除き極力編成は避けたい
432288--対トライロッカーでほどよく魔法攻撃力をデバフする役目を担当できる
289+--★6で魔法ボス相手には防御デバフ役として使えるようになる
433290+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,30%,nolink);★★★トモ>キャラ/★★★/トモ]]]
434291--役割:アタッカー
435292--UB:1HIT
437294--専用装備で専用シオリ並みの火力を出しながらシノブのバフを受けられる
438295--UBによるバフが肝のためTP減少やバフ消し、スタン等は苦手
439296--単体相手にも強いがマルチターゲット相手にはさらに強くなる
440---2年目のメデューサ(8月ボス)からはUB石化範囲内に入るようになってしまった
297+//--2年目のメデューサ(8月ボス)からはUB石化範囲内に入るようになってしまった
441298+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),30%,nolink);★★★タマキ(サマー)>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]]]
442299--役割:アタッカー+ボスUB遅延+物理攻撃デバフ
443300--UB:4HIT
449306+[[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);★★エリコ>キャラ/★★/エリコ]]]
450307--役割:アタッカー
451308--UB:3HIT (27.03% + 29.73% + 43.24%)
452---紙装甲アタッカー
453----ただし位置はタンクやトモ、タマキが入るなら4人目に立ちやすい場所にある
454----火力が高い分HP吸収するので現在はそれほどでもない
309+--専用装備で短時間大幅に攻撃力が上昇するアタッカー
310+--短時間の自己バフ中に防御デバフが効いている状態でUBを撃つのが肝なのでオート編成では使い勝手が悪い
311+---被ダメ等のTP供給があっても、スキル周期に合わないとスコアが伸びにくい
312+//--[[&attachref(装備/icon/クリスマス王ぷうきち,20%,nolink);クリスマス王ぷうきち>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]の登場により火力首位は譲った。長らく(11か月間)火力トップの地位を守り続けていた
455313--防御無視の毒を扱う
456----毒は防御デバフでもダメージが伸びないのが残念なところでもある
457---専用装備でカオリを超えるアタッカーになった
458---短時間の自己バフ中に防御デバフが効いている状態でUBを撃つのが肝なのでオート編成では使い勝手が悪い
459---[[&attachref(装備/icon/クリスマス王ぷうきち,20%,nolink);クリスマス王ぷうきち>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]の登場により火力首位は譲った。長らく(11か月間)火力トップの地位を守り続けていた
314+---毒は防御デバフでもダメージが伸びないためクランバトルでは空気だったが、状態異常で行動が変わるボスの登場で日の目を浴びた
460315//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ペコリーヌ(サマー),30%,nolink);★★★ペコリーヌ(サマー)>キャラ/★★★/ペコリーヌ(サマー)]]]
461316//--役割:アタッカー
462317//--マルチターゲット用アタッカー
484339//---参考までに専用シノブが倍率12。稼働率が同様なのに4倍も差がある。
485340//--専用装備がアリーナ用の範囲攻撃だったため、クランバトル向けではない
486341+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ミミ(ハロウィン),30%,nolink);★★★ミミ(ハロウィン)>キャラ/★★★/ミミ(ハロウィン)]]]
487---役割:範囲アタッカー+物攻バッファー
342+--役割:範囲アタッカー+物攻バッファー+被ダメTP加速
488343--マルチターゲット用アタッカー
489---範囲アタッカーながら高いバフをもつ
344+--自軍の防御デバフにより、被ダメTP増やしてUB加速ができる
490345--範囲が届くならば[[&attachref(キャラ/icon/★ミフユ(サマー),20%,nolink);ミフユ(サマー)>キャラ/★/ミフユ(サマー)]]より高い総合ダメージが出る
491346//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★シノブ(ハロウィン),30%,nolink);★★★シノブ(ハロウィン)>キャラ/★★★/シノブ(ハロウィン)]]]
492347//--役割:アタッカー
513368--クリティカル時のダメージ補正が大きいため、敵のレベルが低い1段階目用の火力
514369--マルチターゲットにもついでに触れる
515370--☆6による補正が強いだけのため、他の弓が☆6になるまでの命と思われる
371+--高攻撃力+後衛であるため、高攻撃力キャラの周囲を攻撃するムーバへの対策で採用された
516372//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★スズナ,30%,nolink);★★スズナ>キャラ/★★/スズナ]]]
517373//--役割:アタッカー
518374//--UB:1HIT
575431//--前衛物理バリア+タンク唯一の射程制限なしヒール
576432//--魔法編成でタンクをしながらイリヤやアカリを回復できる
577433//--位置がかなり後ろのため、単独前衛にすると中衛を敵の範囲攻撃に巻き込みやすい
578-
434+
579435** サポート [#ds0vk6r]
580436//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アキノ,30%,nolink);★★★アキノ>キャラ/★★★/アキノ]]]
581437//--役割:ヒーラー+アタッカー
591447---ただしダメージがよっぽど低くない限りは無効化できない
592448--専用装備で最強のスキル回復力をもちつつ、本人が硬い+TPブースト付き
593449--魔法編成でアンのTPを加速できるタンクとしての出番もある
594-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,30%,nolink);★★★モニカ>キャラ/★★★/モニカ]]]
595-//--役割:サポート
596-//--通常の編成では入ることはないが、持ち越し時間が発生する場合バフが2回使えるので火力に貢献する
597-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★カオリ(サマー),30%,nolink);★カオリ(サマー)>キャラ/★/カオリ(サマー)]]]
598-//--役割:範囲アタッカート+ノックバック
599-//--行動速度+35%のフをこまめにかける
600-//--へたなアタッカーれるより有効なことがある
450++[[[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,30%,nolink);★★★モニカ>キャラ/★★★/モニカ]]]
451+--役割:サポート
452+--ラストアタックor持ち越し消化用
453+--持ち越しの編成が変えられるようになったため、雑に編成できるようになった
454++[[[&attachref(キャラ/icon/オリ(サマ),30%,nolink);★カオリ()>キャラ/★/カオリ(サマー)]]]
455+--役割:範囲アタッカー+サポート+ノックック
456+--行動速度+35%のバフをこまめにかけつつマルチーゲれる
601457+[[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);★コッコロ>キャラ/★/コッコロ]]]
602458--役割:サポート+ヒーラー
603459--速度バフ+攻撃バフのブースター
606462---トライスラッシュで前に出るため、代わりに相手の攻撃やデバフを受けてくれる場合がある
607463---トライスラッシュで位置が戻る前にUBでキャンセルしてタンク代わりに最前線に立たせることができる
608464--半端に回避が高いため、計算が狂う可能性がある点は注意
465+---ボスの命中が上昇したため解決
609466--★6で全体ヒーラーにクラスチェンジ
610467---後衛ヒーラーたちと違いTP上昇をバフで補強するため発動間隔を短くできる
611468--[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,20%,nolink);ネネカ>キャラ/★★★/ネネカ]]分身の前に立てる唯一の全体ヒーラー
622479--Lv{{LEVEL}}時:スキル2魔法防御&expr(ceil(0.375 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
623480--魔法編成向けヒーラー
624481//--[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,20%,nolink);ミサト>キャラ/★★/ミサト]]とヒール対象が違うので2番目の[[&attachref(キャラ/icon/★★★アンナ,20%,nolink);アンナ>キャラ/★★★/アンナ]]の回復に使えるかもしれない
625---実装時点では魔法防御デバフが過剰なため、[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,20%,nolink);ミサト>キャラ/★★/ミサト]]を押しのけて出番があるかは怪しいところ
626----実際なかった
627----一応、マルチタゲのグラットン相手に星3クリチカと組んで星4でUBを連打する変態編成に採用されたことはある。
628----その後ボスの魔法防御は上がったが魔法防御デバフもインフレしており効果量が足りてない。
629---回復に持続回復がついていないためオーバーヒールでロスしやすく、数値のわりに回復性能は低い
630----先頭アタッカー編成とタイミングが合わないことは多い
482+--魔防デバフ持ちだが数値が低いため、ぎりぎり不足している場面でないと需要がない
483+---[[&attachref(キャラ/icon/★★★ユイ(ニューイヤー),20%,nolink);ユイ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ユイ(ニューイヤー)]]が魔防デバフを獲得したためより厳しくなった
484+--敵攻撃デバフも防御系バフもバリアもないため、クリチカのトークンを初期状態以上の耐久にすることがない
485+--回復量は多いが耐久バフや持続回復がついていないため、結果的に回復不足が起こりえる
486+//--実装時点では魔法防御デバフが過剰なため、[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,20%,nolink);ミサト>キャラ/★★/ミサト]]を押しのけて出番があるかは怪しいところ
487+//---実際なかった
488+//---一応、マルチタゲのグラットン相手に星3クリチカと組んで星4でUBを連打する変態編成に採用されたことはある。
489+//---その後ボスの魔法防御は上がったが魔法防御デバフもインフレしており効果量が足りてない。
631490+[[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,30%,nolink);★★ミサト>キャラ/★★/ミサト]]]
632491--役割:ヒーラー
633492--前をスキルで回復しつつ全体回復UBできる魔法編成向けヒーラー
648507--専用装備で稼働率が100%越えで効果量も高い魔法防御デバフを獲得した
649508---魔法防御デバフに3~4人要求される現状で回復の枠で高性能のデバフを撃てる意味は大きい
650509--攻撃TPデバフも合わせて[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,20%,nolink);ネネカ>キャラ/★★★/ネネカ]]や[[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(ニューイヤー),20%,nolink);キャル(ニューイヤー)>キャラ/★★★/キャル(ニューイヤー)]]を先頭に立たせるのにも使用できる
651-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,30%,nolink);★★★マホ>キャラ/★★★/マホ]]]
652-//--役割:ヒーラー
653-//--UBで若干のTP加速しつつヒールで援護するヒーラー
654-//--高いヒールを持つが再使用までの周期が長く、攻撃も魔法なためダメージも期待できない
655-//--回復なら専用ユカリやシズルがいるため、クランバトル向けではない
656-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★ユイ,30%,nolink);★ユイ>キャラ/★/ユイ]]]
657-//--役割:ヒーラー+物理攻撃デバフ
658-//--UBで全体回復できるヒーラー
659-//--魔法編成にはミサトや限定ユイがいて、物理編成にはチカがいるので使用頻度は低い
660-//--専用装備で物理攻撃デバフがついた
510++[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,30%,nolink);★★★マホ>キャラ/★★★/マホ]]]
511+--役割:ヒーラー+TP加速
512+--★6でUBのTP回復量が大幅に増加し、TP加速役として使用できるようになった
513++[[[&attachref(キャラ/icon/★ユイ,30%,nolink);★ユイ>キャラ/★/ユイ]]]
514+--役割:ヒーラー+物理攻撃デバフ+行動速度UP
515+--★6でUBにバリアと行動速度上昇が追加
516+--専用装備に物理攻撃デバフがついている
661517//---物理攻撃デバフ+全体回復が必要かつ限定ユイ使用済みという限定的な状況で出番がある
662518** 魔法編成 [#ffet44l]
663519-デバフ組み合わせ簡易計算(Lv{{LEVEL}})
673529--&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ(ハロウィン),30%,nolink);&expr(ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1))); + &expr(ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1))); = &expr(ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)));
674530--&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★ユイ(ニューイヤー),30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ(ハロウィン),30%,nolink);&expr(ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1))); + &expr(ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1))); = &expr(ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)));
675531--&attachref(キャラ/icon/★★★アンナ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ(ハロウィン),30%,nolink);&expr((ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) * 2) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1))); + &expr(ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1))); = &expr((ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) * 2) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.6 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)));
676-
532+
677533+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ(クリスマス),30%,nolink);★★★イリヤ(クリスマス)>キャラ/★★★/イリヤ(クリスマス)]]]
678534--役割:魔法アタッカー
679535--自傷クリティカルしないが全回復しないイリヤ
680---ダメージ出力は高いのだが相手によって[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,20%,nolink);ネネカ>キャラ/★★★/ネネカ]]UBのバフ範囲に入るか左右されるため相手を選びすぎる
536+--ダメージ出力は高いのだが[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,20%,nolink);ネネカ>キャラ/★★★/ネネカ]]UBのバフ範囲に入らない組み合わせがあのが難点
681537+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ,30%,nolink);★★★イリヤ>キャラ/★★★/イリヤ]]]
682---役割:魔法アタッカー
538+--役割:魔法範囲アタッカー
539+--範囲アタッカーながら単体火力もそれなり
683540--デメリット持ちながら専用なし環境ではキョウカを超える火力を持つ
684541--自傷クリティカルや敵のクリティカルで倒れることがあり、無理に使用するとスコアを下げてしまう結果にもなる
685542--魔法編成では前で被弾しながら戦うことも多く、★が低いと到底使えたものではない。★5推奨
693550--自爆はダメージが出た瞬間UBキャンセルすることで生き残れる
694551--UBを使用することであえて倒されてボスにTP供給する荒業も可能
695552--当然ながら自動でUBを使ってしまうオート編成ではほぼ扱えない
553++[[[&attachref(キャラ/icon/★★★グレア,30%,nolink);★★★グレア>キャラ/★★★/グレア]]]
554+--役割:魔法範囲アタッカー
555+--自傷しないイリヤ
696556+[[[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,30%,nolink);★★アカリ>キャラ/★★/アカリ]]]
697557--役割:魔法アタッカー+魔法防御デバフ+ヒーラー
698558--Lv{{LEVEL}}時:スキル2魔法防御&expr(ceil(1 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
702562--先頭に立たせるなら★5にしておきたい
703563--ランク上げと専用装備強化に注意が必要。アカリのHPと防御が中途半端に高いためTPが足りないケースがしばしば起きる
704564+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アン,30%,nolink);★★★アン>キャラ/★★★/アン]]]
705---役割:魔法アタッカー+魔法攻撃バフ+速度バフ
565+--役割:魔法アタッカー+魔法攻撃バフ+速度バフ+TP加速
706566--プリコネ4人目の単体魔法UB使い
567+--専用装備によりTP供給が追加
707568--速度バフで1行動分たりなかったTPが足りるようになるケースが考えられる
708569//--立ち位置に注意が必要。3人目に入れないと全員にかからない可能性がある
709570--UBの攻撃力上昇量が高く単体魔法UBより総火力に貢献する
728589--全体バッファーとしての能力は倍率0.08しかないため貧弱
729590--山盛りの魔法攻撃バフやUBのバフ中にUBを撃てる状況で真価を発揮するアタッカー
730591--バフが与ダメージに依存するため魔法防御デバフ稼働率も重要。周囲のパーツがそろっていないと育成してもうまく働かない
592+---適正ランクと★がまちまちなので全キャラ所持でも高スコアが出せる保証はない
731593--なぜか他のキャルと違い前めに立っているので被ダメージTPを稼げる位置に立たせやすくなっている
732594--&color(#f00){限定キャラクター};
733595--ダンジョンEx2やルナの塔ですでにおかしなダメージを出していたが、クランバトルボス側の対策が不十分だったため2年目1月の3段階ボスを1回で倒しきる大暴れを見せた
740602--2年目8月のメデューサ3段階目で[[&attachref(キャラ/icon/★★★アン,20%,nolink);アン>キャラ/★★★/アン]]を範囲攻撃に巻き込ませるために使われた実績あり
741603--UB倍率は高いのだがスキル1がデバフのみでダメージが付いていないこと、素の魔法攻撃力が低い(専用装備を上げてようやく専用装備のない[[&attachref(キャラ/icon/★★★アン,20%,nolink);アン>キャラ/★★★/アン]]並み)ことからダメージ出力は低い
742604+[[[&attachref(キャラ/icon/★キャル,30%,nolink);★キャル>キャラ/★/キャル]]]
743---役割:魔法アタッカー+魔法防御デバフ
605+--役割:魔法範囲アタッカー+魔法防御デバフ
744606--Lv{{LEVEL}}時:スキル2魔法防御&expr(ceil(0.4 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
745607--専用装備、Lv{{LEVEL}}時:スキル1魔法防御&expr(ceil(0.1425 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
746---範囲UBのせいで火力はそれほどでもないがアカリよりはある
608+--範囲UBのせいで単体火力はそれほどでもないがアカリよりはある
747609--マルチターゲットには距離問わず全て当たるため強い
748610--全体UBのためマスターセンリの無敵狸を出現と同時にぶっ殺すわよ!できる
749611+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ルナ,30%,nolink);★★★ルナ>キャラ/★★★/ルナ]]]
783645//--バフアタッカーとしては[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ(ハロウィン),20%,nolink);キョウカ(ハロウィン)>キャラ/★★★/キョウカ(ハロウィン)]]が実装されたので完全に補欠状態
784646//--&color(#f00){限定キャラクター};
785647+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ(ハロウィン),30%,nolink);★★★キョウカ(ハロウィン)>キャラ/★★★/キョウカ(ハロウィン)]]]
786---役割:魔法攻撃バフ
648+--役割:魔法攻撃バフ+魔法防御デバフ
787649--Lv{{LEVEL}}時:UB魔法防御&expr(ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (18秒)
788-//--UBでのデバフは相変わらず稼動率に問題があり主力にはならないが、ネネカと水キャルのデバフの隙間を埋められる効果量がある
789---魔法攻撃バフに特化している上、アタッカー並みのHP、防御力の低さ、ヒーラー装備によりHP吸収がそもそもないので耐久力が低い
790---実装直後の2年目レサトパルトはデバフ消しをする接待ボスでいないとダメージが1M程度下がることに
791---[[&attachref(キャラ/icon/★★★ルナ,20%,nolink);ルナ>キャラ/★★★/ルナ]]の実装でさらに立場が向上
650+--実装1か月後にボスの魔法防御が大幅に上げられたためデバフ不足解消に使われる
651+--[[&attachref(キャラ/icon/★★★ルナ,20%,nolink);ルナ>キャラ/★★★/ルナ]]とは相性が良い
792652---戦闘開始からUBまで30秒近くかかる問題がTP供給で解消
793653---HP吸収がなく減ったまま戦えるためアタッカーへの供給を阻害しにくい
794---実装1か月後にボスの魔法防御が大幅に上げられたためデバフ不足解消にも使われる
654+--アタッカー並みのHP、防御力の低さ、ヒーラー装備によりHP吸収がそもそもないので耐久力が低い
655+//--実装直後の2年目レサトパルトはデバフ消しをする接待ボスでいないとダメージが1M程度下がることに
795656--&color(#f00){限定キャラクター};
796657**特殊 [#6yqlkam]
797658+[[[&attachref(キャラ/icon/★★アヤネ,30%,nolink);★★アヤネ>キャラ/★★/アヤネ]]]
スポンサー